本日発売の電撃プレイステーションにTPPの操作方法が掲載されていました。
ほかのマザーベースやFOBの情報も載っていましたので、気になる方は買ってみてください。
操作方法は大筋GZと変わりなしですが、
バディへの指示がL1+左スティックになっていました。
L1は合わせて無線にも対応しているので、押してすぐ話すと無線。
押しっぱなしでバディへの指示といった感じでしょうか?
ホールドアップ後の尋問みたいで少し使いにくくなりそうだなとは個人的に思いました。
ただ、使いやすさは実際にプレイして見ないとわからないので何とも言えませんが。
PS4の場合、FOBをオンラインで自分で操作してプレイするにはPlayStationPlusへの加入が必要と
下のほうにちょこんと書いてありました。
PlayStationPlusは月々500円ちょっとで入れるサービスです。
毎月フリープレイで過去の作品やインディーズの作品が無料ダウンロードできます。
アトリエシリーズや影牢、かまいたちの夜、信長の野望などありました。(配信は終わってます)
自動更新設定をしなければ一ヶ月単位ですが、必要なときだけ会員ということもできます。
ファントムペインをやっている数ヶ月のあいだだけでも会員になってみるのもいいかもしれません。
プレイステーション+ 自動更新解除方法↓
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/1313#ps4
オンラインで対決できないFOBってあんまり面白くなさそうですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿